倒れた本棚の本を片付けているときに一冊のマンガが目にとまりました。それが表題のマンガです。
昭和57年(1982年)ザ・マーガレット1号掲載とありますから、1981年12月発売なのでしょうか、およそ30年前の作品です。
地震の描かれたマンガを買ったのは憶えていましたが、内容はすっかり忘れていました。読み返してみると、いろいろと突っ込みどころの多いマンガですが、いまは措いておきます。
このマンガが描かれたころの事情をみてみましょう。
1974年5月に伊豆半島沖地震があり、静岡県南伊豆町で30人が亡くなっています。この地震は M(マグニチュード) 6.9 でした。1978年には1月に伊豆大島近海地震(M 7)があり、伊豆半島の東側で25人が亡くなり、6月には宮城県沖地震(M 7.4)が起こり28人が亡くなっています。この1978年宮城県沖地震は、津波は非常に小さいものしか発生せず津波被害はありませんでした。しかし、倒壊家屋が多かったことから、建築基準法が改正され、1981年に施行されました。
作者は静岡県出身とありますので、東海地震の心配があったのでしょう、それで舞台を東京に置き換えてこのマンガを描いたのかもしれません。
このマンガの後の、1983年5月には日本海中部地震があり、104人が亡くなっていますが、そのうちの100人が津波の犠牲者です。
1995年1月には兵庫県南部地震(阪神・淡路大震災)があり、その犠牲者の多さに驚かされたのですが、津波はありませんでした。
そして東北地方太平洋沖地震(東北関東大震災)では、死者・行方不明者は27,000人を超えて、その多くが津波の犠牲者なのです。
東京が地震に襲われるマンガとしては、古屋兎丸の『彼女を守る51の方法』があります。こちらのマンガはまだ現実味を帯びています。
なんか、とりとめもなく書いてしまいました。
次回からは、もっとましに書こうと思っています。
書名『東京マグニチュード8.2』
出版社 集英社 集英社漫画文庫 195
昭和58年2月25日 第1刷発行
0 件のコメント:
コメントを投稿