2023年12月5日火曜日

ささやななえの『私の愛したおうむ』

  半世紀前のマンガです。とはいえ内容は現代にも十分通じるものがあります。まま母とうまく行っていない中学三年生の嶋田みちこが主人公です。

 生みの母が亡くなり新しい母をむかえるみちこです。よろしくねと言われて嬉しそうな顔をしています。しばらくして男の子が産まれます。まま母とその友人の会話が聞こえてきます。「自分の子の方がかわいいでしょ」「そりゃそうよ!(中略)あれでかわいかったらまだ愛情もわくんだけどね」

 学校で禁止されているアルバイトをして貯めたお金で一羽のおうむを買います。そのおうむは一つの言葉しか言いません「アイシテル」。

 クラスの大杉くんに日曜日に遊園地に誘われます。その日は土砂降りですが、雨の中を出掛けるみちこ。雨の中、一時間待ち、帰ろうとすると声をかけられます。まさかと思って来てみた大杉くんでした。大杉くんは喫茶店で明日おうむを見に来ることを約束します。

 大杉くんは、みちこがお茶を淹れるために座を外したスキにおうむに「オタケサン オハヨウ」を教えます。それを見てみちこは大杉くんを追い出します。

 翌日学校に行くと、「アイシテル」と級友からからかわれます。みちこは大杉くんの頬を思いっきり平手打ちをします。「うそつき!なにが友だちよ‼︎」 おうむとどこかに行こうとうちに急ぐみちこですが、弟が高い所に吊ってある鳥籠を椅子に登って取ろうとして鳥籠ごと椅子から落ちてしまいます。そのはずみにおうむは死んでしまいます。死んだおうむを抱えて飛び出すみちこ、そこに大杉くんが。大杉くんを振り切って掛け出すみちこですが、土手を降りるときに滑っておうむを川に流してしまいます。おうむを追いかけようとするみちことそれを押さえる大杉くん。34ページの土手に座る二人の場面では雨が上がっています。

 昔、ネットで読んだのですが、最初はみちこを死なすプロットだったのが、暗くて救いがないから変えてくれと編集者から言われたとのこと。確かに死んでしまえばそれでおしまいですが‥‥。 

 椎名篤子の「凍りついた瞳」をマンガ化したのも納得できました。「私の愛したおうむ」の17ページにひとりごととして「わたしの心の体験をそのまま作品にしたようなものです」とあります。

 何十年かぶりに読み返してみました。今回読み返してみて、こんなにも黒が多用されていることに改めて気付かされました。ささやななえといえば「おかめはちもく」には黒は多用されてなかったような気が‥‥。今回もうんうんそうだよなぁと読んでいました。みちこがまま母とうまくやる方法はなかったのかと考えましたが、14ページのまま母とその友人たちの会話を聞いてしまった以上は無理なのかなと。大人なら聞かなかったことにして、なんとか過ごすかもしれません。しかし(多分)小学校の高学年のみちこにはそれは無理なことでしょう。命は助かったもののこれからのみちこの行く末を思うと、暗澹たる気持ちになってしまいます。

 この本の最後にはデビュー作の『かもめ』が載っています。


書名 『私の愛したおうむ』 花とゆめCOMICS HC-30

出版社 白泉社

出版年 1975年12月20日 初版発行 手元にあるものは1976年5月20日 2版